まちの動き(令和6年4月)

ページ番号1004611  更新日 2024年5月7日

印刷大きな文字で印刷

広野町観光協会総会

広野町観光協会総会

広野町観光協会が4月30日(火曜日)に町役場で総会を開き、役員改選による鈴木会長の再任が決まり、また、令和6年度事業計画として年間を通じて町の魅力や観光資源、特産品のPRを実施することなどを確認しました。鈴木正範会長が「今後、観光協会の役目は大きくなる。町の素晴らしい財産を大切にして後世に伝えていきたい」と挨拶しました。また、遠藤町長が祝辞を述べました。令和6年度事業では、町をあげて、各種イベント開催・参加等による観光客の誘客、それと並行した受け入れ環境整備および観光名所PRなどを実施していきます。

住民説明会

住民説明会

4月27日(土曜日)町公民館にて、令和6年度の町の主要事業および重点施策など説明する住民説明会を実施しました。町長や各課長らが安全安心の住やすいまちづくりの実現に向けて計画内容を説明しました。午前と午後の2回開き、各課の重点事業や防災の駅整備事業などを説明し、町民から医療体制の環境整備や、町の特産品開発などについて質問があり、町民と意見交換をしました。

広野町立地連絡協議会総会

広野町立地連絡協議会総会

広野町立地企業連絡協議会が4月22日(月曜日)に町役場で総会を開き、役員改選で新会長に佐藤三男氏(大丸化工株式会社/広野工場長)を選出しました。任期は2年となります。この他、総会では令和6年度事業計画として、工業団地内の環境美化活動の実施、立地企業夏祭り、献血の協力、町商工会との異業種交流会の開催などについて話し合われました。

新酒「初代 鶩(あひる)」の完成報告・イオン広野店での販売開始

新酒「初代 鶩(あひる)」の完成報告

株式会社新妻有機農園(代表取締役:新妻良平氏)は、米の栽培に独自のあひる農法を導入し、無農薬・無化学肥料で栽培したコシヒカリを使用した特別純米酒「初代 鶩(あひる)」の生産を行っています。この度、新酒が完成したため、販売開始を前に遠藤町長に完成報告を行いました。今回の新酒は浪江町の鈴木酒造店が醸造し、新酒「初代 鶩」は4月21日(日曜日)より町内のイオン広野店での販売が開始され、四合瓶(720ml)1本1,980円(税抜)で販売されています。

広野町女性会総会

広野町女性会総会

令和6年4月21日(日曜日)広野町公民館において、広野町婦人会の総会が広野町長臨席のもと開催されました。令和元年度以降、コロナ過により書面開催としておりましたが、4年ぶりに対面での総会を開催し、長年に渡るJR広野駅の環境美化活動による国土交通省功労者大臣表彰受賞など、令和5年度の事業報告を行うとともに令和6年度の事業計画(案)と広野町婦人会の名称変更が承認され、新たに「広野町女性会」として新たな一歩を踏み出しました。

楢葉八幡神社 春季例大祭

楢葉八幡神社 春季例大祭

楢葉八幡神社において、4月19日(金曜日)春季例大祭が執り行われ、五穀豊穣などを祈りました。新型コロナウィルス感染症拡大の影響などから4年ぶりに通常開催となり、遠藤町長や町議会議員。氏子、地元企業関係者ら約40名が参加しました。是次直人宮司が神事を行い、氏子らが玉串を捧げ、町民の安寧と健康長寿、地域の安全安心を祈願しました。

小名浜海星高校 / みかんサイダー完成報告会

小名浜海星高校 / みかんサイダー完成報告会

小名浜海星高校による広野町産みかんを使用した「みかんサイダー」の商品完成報告会が4月18日(木曜日)、役場全員協議会室で行われました。この取り組みは、小名浜海星高校の生徒が風評払拭の一環と広野町産みかんのPRのために商品開発を行ったものです。報告会には小名浜海星高校の生徒4名が出席し、遠藤町長に完成したみかんサイダーの商品紹介や試飲などを行いました。完成した商品は、広野町二ツ沼直売所「のらっこ」で販売が開始されています。

広野町消防団・婦人消防隊春季検閲式

広野町消防団・婦人消防隊春季検閲式

広野町消防団・婦人消防隊春季検閲式が4月14日(日曜日)、広野町総合グラウンドで行われ、団員、隊員らが地域防災への誓いを新たにしました。検閲式には団員と婦人消防隊員、株式会社JERA広野火力発電所自衛消防隊員、関係者ら約80人が参加し、通常点検や機械器具点検、小隊訓練などを行いました。遠藤町長は訓辞で「近年発生している自然災害の猛威により、消防団への期待は益々大きくなっています。町民の信頼に応えるべく団長、隊長の指揮の下、団員、隊員が一丸となって取り組んでほしい。」と挨拶しました

行政区長会議

行政区長会議

町と行政区の連携を図り、町の施策等について意見交換を行うため、令和6年度1回目の行政区長会議が4月13日(土曜日)、広野町公民館で開催されました。会議には各行政区長と遠藤町長ほか町幹部職員が出席し、令和6年度の各課重点事業について説明が行われました。また、事前に各行政区から寄せられた質問や要望に対して、各課長等から対応状況について説明が行われました。会議では町内の危険箇所や防犯対策、道路や集会所の管理等について活発な意見交換が行われました。

春の全国交通安全運動立哨活動

春の全国交通安全運動立哨活動

春の全国交通安全運動が4月6日(土曜日)から4月15日(月曜日)までの10日間実施されました。期間中は子どもたちが安心して通学できるよう、遠藤町長をはじめ町職員らが横断幕や“絆がつくる復興と交通マナー”と描かれた文字看板などを持ち、役場前の国道6号線沿いで立哨活動を行いました。全国交通安全運動は毎年、春と秋の年2回行われており、町は立哨活動などを通して町内の交通ルールの順守と交通事故防止に向けて啓発活動を行っています。

児童館入館式

児童館入館式

広野町児童館において入館式が4月8日(月曜日)に行われました。令和6年度、新たに12名の新入生が加わり計63名となりました。

広野中学校入学式

広野中学校入学式

令和6年度広野中学校入学式が4月8日(月曜日)に中学校体育館で行われました。令和6年度は地元広野小学校出身の21名、県外から1名、将来プロサッカー選手になることを目指して全国各地からJFAアカデミー福島に集まった18名の計40名が入学しました。

広野小学校入学式

広野小学校入学式

令和6年度広野小学校入学式が4月6日(木曜日)に小学校体育館で行われました。18名の新入生が6年生に手を引かれ入場した後、1学年担任の先生から一人一人名前を読み上げられ、大きな声で返事をしました。新入生は少し緊張していましたが、6年生の代表児童からの歓迎の言葉もあり、翌日からの学校生活に期待を寄せた面持ちでした。令和6年度は141名で勉強に、運動に様々な学校生活を頑張っていきます。

ふたば未来学園中学校・高等学校入学式

ふたば未来学園中学校・高等学校入学式

令和6年度ふたば未来学園中学校・高等学校入学式が4月8日(月曜日)に行われました。中学生60名、高校生160名の計223名が夢と希望を膨らませ入学しました。ふたば未来学園・郡司校長からは校訓や建学の精神に基づき、有意義な学校生活を送ってほしいという思い込めた式辞が贈られました。新入生全員の充実した学校生活と夢や希望の実現を心から願っています。

JFAアカデミー福島19期生入校式

JFAアカデミー福島19期生入校式

JFAアカデミー福島の第19期生入校式が4月8日(月曜日)、Jヴィレッジで行われました。震災・原発事故の影響により静岡県で活動していた女子が今春から帰還を果たし、13年ぶりに男女そろって式を迎えました。入校式には中学1年生の男子18人、女子7人の合計25人が出席し、日本サッカー協会の宮本恒靖会長が式辞を述べ、内堀雅雄福島県知事、遠藤町長らが祝辞を述べました。アカデミーの高校生はふたば未来学園高校、中学生は男子が広野中学校、女子が楢葉中学校に通いながらサッカーの技術を磨いていきます。

鹿島神社・大滝神社例大祭

鹿島神社・大滝神社例大祭

鹿島神社と大滝神社の両神社において、4月7日(日曜日)、春季例大祭が執り行われました。広野町では、浅見川の下流域にある男神の鹿島神社の神輿と、上流域にある女神の大滝神社の神輿が町内で合流し、浅見川河口で身を清め五穀豊穣を祈る神事(浜下り神事)が行われていますが、令和6年は神事のみが執り行われました。鹿島神社では境内に神輿を鎮座させ、氏子らが祈りをささげました。大滝神社では長畑お借宿において神事を行い、氏子らが玉串をささげました。

ひろのこども園入園式

ひろのこども園入園式

ひろのこども園の入園式が4月6日(土曜日)に行われました。0歳から5歳までの25名が入園し、新入園児の名前が呼ばれた後、宍戸由香園長が「先生、友達と楽しいことをたくさん見つけましょう」と挨拶しました。遠藤町長が「健やかに成長できるよう力を尽くす」と述べ、代表園児に町長から交通安全の黄色い帽子が贈られました。広野町は、子どもの心身の健やかな成長を願い、教育・保育環境を整え、遊びを通じて一人ひとりが主体性を大切にし、生きる力を育むことを理念とし、保護者や地域、関係機関と連携を図り、子育て支援拠点として充実を図ってまいります。

フロンティアひろの水稲種まき

フロンティアひろの水稲種まき

上浅見川大谷内地区の有限会社フロンティアひろのの育苗施設で、4月5日(金曜日)令和6年度初となる水稲種まきが行われました。遠藤町長が視察されました。

百歳賀寿表彰贈呈式

百歳賀寿表彰贈呈式

広野町民の永井トヨさんが100歳賀寿を迎えられ、4月4日(木曜日)、特別養護老人ホーム花ぶさ苑で賀寿贈呈式が行われました。当日は遠藤町長をはじめ、広野町社会福祉協議会の根本衛副会長、花ぶさ苑の植田博直施設長らが出席し賀寿を祝いました。贈呈式では、遠藤町長から百歳賀寿の表彰状が贈呈され、根本副会長から記念品が贈られました。永井トヨさんは大正13年4月4日生まれ、長寿の秘訣は「よく食べてよく寝ること」で、家族や施設のスタッフらと共に百歳の誕生日を祝いました。

広野小学校・中学校教職員着任式

広野小学校・中学校教職員着任式

広野町立小学校並びに広野町立広野中学校の教職員合同着任式を4月2日(火曜日)に広野町役場で行いました。令和6年度新たに6名の先生が着任されました。

防霜対策本部設置

防霜対策本部設置

広野町防霜対策本部が4月1日(月曜日)より設置されました。期間は4月1日(月曜日)から5月31日(金曜日)までです。

副町長任命書交付式

副町長任命書交付式

4月1日(月曜日)付けで広野町副町長に就任した杉浦孝幸氏への辞令交付式が広野町役場行われました。「防災に強く安全安心で矯正できる新たな時代のまちづくりに向けて活躍を期待している」と遠藤町長から挨拶されました。杉浦氏は町職員に「これまでの経験を生かし、広野の復興・振興に尽力していく」と述べました。

職員辞令交付式・年度初め式

職員辞令交付式・年度初め式

令和6年度職員辞令交付式および年度初め式が4月1日(月曜日)広野町役場で行われました。職員約40名が出席し、遠藤智町長から新採用4名を含む職員に辞令を交付しました。新採用職員が誓いの言葉を一人ずつ述べました。「震災から14年目となり、町民の暮らしやすいまちづくりへ一人ひとりが目標と復興・創生への展望を持ち取り組んでほしい。1日でも早く仕事に慣れて地方自治に向け尽力されることを期待する」と、遠藤町長からの訓示がありました

広野町鳥獣被害対策実施隊任命書交付

広野町鳥獣被害対策実施隊任命書交付

広野町鳥獣被害対策実施隊の総会が4月1日(月曜日)広野町役場で開かれ、6名の隊員に遠藤町長から任命書が手渡されました。任期は令和6年4月1日から令和7年3月31日までです。

広野町警戒パトロール隊出動式

広野町警戒パトロール隊出動式

広野町警戒パトロール隊の出動式が4月1日(月曜日)に行われました。令和6年度は町会計年度任用職員として3名が隊員として任命を受けました。同隊は町内の通学路の見守りや警戒パトロールを平日約6時間取り組みます。東日本大震災発生後、安全・安心の暮らしを守ろうと結成し、活動に取り組んでいます。また、「引き続き町民に安全安心を届けてほしい。町と情報を共有し、安全第一に取り組んでもらいたい」と遠藤町長から激励の言葉がありました。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
電話:0240-27-2111 (代表) ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。