ひろの童謡まつり 第9回入賞作品

ページ番号1002811  更新日 2022年2月10日

印刷大きな文字で印刷

  • 平成14年10月27日開催
  • 応募総数:1,362編(課題678編、自由684編)
  • 優秀賞
    • 課題 「みかん」 関原 斉子(福島県いわき市)
    • 自由 「かあさん」 阿部 緑(福島県大熊町)
  • 佳作
    • 課題 「げんきなみかん」 後藤 薫(岐阜県岐阜市)
    • 自由 「ノラネコのさんぽ」 高橋 友夫(東京都北区)
  • 広野町長賞
    • 共通 「はるのひこうき」 小室 志をり(埼玉県川越市)
  • 広野議会議長賞
    • 共通 「こわくないもんね」 坂井 貴美子(千葉県松戸市)
  • 広野町教育長賞
    • 共通 「みかん」 西山 侑太郎(福島県広野町)
  • 実行委員長賞
    • 共通 「みかんがきたよ」 浅野 ます子(埼玉県川越市)
  • 審査員奨励賞
    • 共通 「いぬになったら」 土屋浩子(埼玉県川越市)

優秀賞

課題 「みかん」 関原 斉子(福島県いわき市)

みかん まんまる
おつきさま
むいたら
あら あら
みかづき いっぱい!

みかん まんまる
かわいい おうち
むいたら
わい わい
かぞくが いっぱい!

自由 「かあさん」 阿部 緑(福島県大熊町)

むすんだ手の中に
ほたるがいっぴき
母さんがそっと
のせてくれた
やさしくね
そういって

むすんだ手を
そっとあけたら
すうっと飛んでった
お家に帰ったのね
母さんがいった

あいた手を
母さんの手にのせたら
あたたかかった
ほたるより
ずっとずっと
あたたかかった

佳作

課題 「げんきなみかん」 後藤 薫(岐阜県岐阜市)

げんきな みかんを たべたよ
かわを むいたら
あまい うみの においがして
かなしいことも とんでった

げんきな みかんを たべたよ
かわを むいたら
おいしい かぜの においがして
さびしいことも とんでった

げんきな みかんを たべたよ
かわを むいたら
あったかい そらの においがして
こころがげんきに なってきた

自由 「ノラネコのさんぽ」 高橋 友夫(東京都北区)

ノラネコの さんぽはね
なんでもかんでも みてやるぞって
どこからどこまでも みてやるぞって
からだぜんぶを めにしてる

ノラネコの さんぽはね
なんでもかんでも きいてるぞって
ちかくもとおくも きいてるぞって
からだぜんぶを みみにする

ノラネコの さんぽはね
なんでもかんでも かかってこいって
いつでもどこでも かかってこいって
からだぜんぶで いばってる

広野町長賞

共通 「はるのひこうき」 小室 志をり(埼玉県川越市)

みあげてみたら
ひこうきが
たかく ちいさく
ひかってる
ねむたくなるほど
のんびりと
とんでいきます
はるのそら

ほんとはとても
はやいんだ
くもの ふとんに
はいっても
ひるねをしないで
おとまでが
とんでいきます
とおいそら

広野議会議長賞

共通 「こわくないもんね」 坂井 貴美子(千葉県松戸市)

いもうとが
お母さんのまねしていったよ
「おいたをすると おち入れにいれますよ」
うふふ・・・なんかへん
へんへんへんだね
おこってるつもり?
ぼく ちっとも こわくないもんね

いもうとが
えばったかおしていったよ
「おいたすると おそとにだちますよ」
うふふ・・・なんかへん
へんへんへんだね
お母さんになったつもり?
ぼく ちっとも こわくないもんね

広野町教育長賞

共通 「みかん」 西山 侑太郎(福島県広野町)

みかんを囲むと
心がはずむ
みかんを食べると
話がはずむ
みかんが家族を
あっためる

実行委員長賞

共通 「みかんがきたよ」 浅野 ます子(埼玉県川越市)

みかんが きたよ
はこづめですよ
しかくなかおで おめでとう
なにかを しながら
たべようよ
「ん」て みんなが
よろこんだ

みかんを たべる
なにして たべる
しりとりあそび してたべる
はじめに みかんは
だめですよ
「ん」が ついたら
つづかない

みかんと みんなの
ふゆやすみ

審査員奨励賞

共通 「いぬになったら」 土屋浩子(埼玉県川越市)

かみさま おねがい
いちにちで いいから
ぼくを いぬにしてほしい
いぬのことばで ポチに
たずねてみたい
たずねてみたい
いぬは わらうの
がまんしてるの

どうして あのとき
ぼくのこと かんだか
ぼくを すきだからだよね
いぬのおうちで ポチと
ねむってみたい
ねむってみたい
いぬが みるゆめ
みてみたいなあ

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 復興企画課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。