ひろの童謡まつり 第20回入賞作品

ページ番号1002800  更新日 2022年2月10日

印刷大きな文字で印刷

  • 平成26年10月12日開催
  • 応募総数:404編(課題138編、自由266編)
  • 優秀賞
    • 課題「わき水ぷっくん」 作詩 田沢 節子(長野県)
    • 自由「貝がらと風」 作詩 吉川 葉子(福島県郡山市)
  • 佳作
    • 課題「あしたも」 作詩 上村 祐二(東京都)
    • 自由「じめんのえくぼ」 作詩 中野 光子(神奈川県)
  • 町長特別賞
    • 「いっぽいっぽさんぽ」 作詩 鈴木 希(福島県棚倉町)

優秀賞

課題「わき水ぷっくん」 作詩 田沢 節子(長野県)

つちの なかから
ぷっくん ぷくん
わいている
きよらかな 水
ぷっくん ぽこぽこ
めをだすように
わき水は
いきている よろこび
しっている
きぼうを だいて
ぷっくん ぷくん

すなを おしあげ
ぷっくん ぷくん
わいてくる
うつくしい 水
ぷっくん ぽこぽこ
はなさくように
わき水は
つながる しあわせ
しっている
ひかりを のせて
ぷっくん ぷくん

自由「貝がらと風」 作詩 吉川 葉子(福島県郡山市)

うすむらさきの まき貝を
みみにあてると おとがする
しゅるる しゅるるる
ちいさなうずの とんがりに
風が かくれているのかな

うすむらさきの まき貝の
風のおとを きいてると
しゅるる しゅるるる
なみのおとを おもいだす
うみのにおいを おもいだす
おとうさんといった うみ
はだしであるいた すなはまで
いっしょにみつけた なつやすみ

佳作

課題「あしたも」 作詩 上村 祐二(東京都)

おはよう!って あいさつして
いただきます!って ごはんたべて
あそぼう!って かけっこして
またね!って てをふって
おやすみ!って めをとじる
きょうは たのしかった
あしたも たのしいと いいな

ありがとう!って いってくれる
どういたしまして!って こたえる
だいじょうぶ!って しんぱいされて
だいじょうぶ!って わらうと
よかったね!って またわらう
きょうは すてきだった
あしたも すてきだと いいな

自由「じめんのえくぼ」 作詩 中野 光子(神奈川県)

ブランコのしたは えくぼ
じめんの えくぼ
ブランコをこいだ
みんなが つくったえくぼえくぼ

ぶらんこしたのは えくぼ
雨が ふると
えくぼは海
ながぐつで えくぼの海わたっていくよ

町長特別賞

「いっぽいっぽさんぽ」 作詩 鈴木 希(福島県棚倉町)

お父さんも 手をつなごう
おさんぽしよう いっぽいっぽさんぽ
昨日がどんなに泣きたい日でも
くやしい日でも
サクラの花はさくんだね
見上げれば
ひろののお空が笑ってる

お母さん 手をつなごう
おさんぽしよう いっぽいっぽさんぽ
昨日がどんなに悲しくったって
さびしくたって
メジロは元気に鳴いてるよ
見上げれば
ひろののみかんがおいしそう

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 復興企画課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。