まちの話題(平成27年10月)

ページ番号1002537  更新日 2022年2月16日

印刷大きな文字で印刷

広野中学校が広蛍祭を開催

写真:広蛍祭開催の様子

10月31日(土曜日)、広野中学校で広蛍祭を開催しました。生徒たちは、合唱など学年ごとの発表のほか、よさこいも踊りました。

保育所児童がハロウィーンの仮装

写真:ハロウィーン仮装の様子

10月30日(金曜日)、広野町保育所の児童23人が、ハロウィーンの仮装をして広野町内の施設を訪問しました。まわったのは、広野町役場、広野町公民館、老人福祉センターです。役場では、児童たちが町長室や総務課などのカウンターで「お菓子ちょうだい!」と声をそろえ、町長室や町の職員からお菓子をもらってホクホク顔でした。

広野町担当の行政相談委員が総務大臣表彰受賞を報告

写真:行政相談委員を務める金子晴美さんが遠藤町長に総務大臣表彰受賞報告している様子

10月30日(金曜日)、広野町担当の行政相談委員を務める町内の金子晴美さんが広野町役場を訪れ、同月7日に総務大臣表彰を受賞したことを、遠藤町長に報告しました。16年以上の長きにわたって行政相談委員として活動したことのほか、東日本大震災で自らも被災する中、応急仮設住宅で週2回喫茶店を開くボランティアをしたことなどが評価されたものです。

ふたば未来学園高校で町営学習塾を開催

写真:町営学習塾開催の様子

10月24日(土曜日)、25日(日曜日)、ふたば未来学園高校の実習棟で広野町営学習塾を行いました。広野中学校の生徒は、平成26年度の1学期まで通った学校で勉強することができ、とても懐かしそうでした。

集まれ!!ひろのっこを開催

写真:ひろのっこ開催の様子

10月24日(土曜日)、広野小学校で広野町再会交流事業「集まれ!!ひろのっこ in 広野小学校」を開催しました。広野町にゆかりのある小学校1年生から中学校3年生までが集い、皆で集合写真を撮った後、LED工作、勾玉づくりなどの体験ブースや、ストラックアウトやだるま落としなどの遊びの広場などで楽しみました。

ひろの秋祭りを開催

写真:ひろの秋祭り開催の様子

10月24日(土曜日)に広野町中央体育館などで平成27年ひろの秋祭りを開催しました。健康まつり・健康セミナー、文化展(文化展のみ25日(日曜日)も開催)、収穫祭および放射線相談会など多数の催し物を行い、秋晴れの下大勢の来場者が楽しみました。

ふるさと応援寄附金の返礼品を発送

写真:ふるさと応援寄附金特産品出発式の様子

10月23日(金曜日)、広野町役場前で平成27年度ふるさと応援寄附金特産品出発式を行い、ふるさと応援寄附金(ふるさと納税)の返礼品の第1便を発送しました。ふるさと応援寄附金30,000円以上の寄贈者のうち希望する人に対して、広野産の特別栽培米(コシヒカリ)1俵(60キログラム)と広野産大豆で作った無添加みそ750グラムを贈呈するもので、今年度から始めた取り組みです。特別栽培米の初回発送は順次行い、11月上旬までには届ける予定です。また、無添加みそは現在熟成中であり、12月に発送する予定です。

不動産協会が広野町を視察

写真:一般社団法人不動産協会が遠藤町長から町の復興状況について説明を受けている様子

10月22日(木曜日)、一般社団法人不動産協会が広野町を訪れました。一行は、10社約20人の不動産事業者と同協会の小澤副理事長らで、広野町役場で遠藤町長から町の復興状況について説明を受けた後、浅見川のサケ遡上場所や広野駅東側開発事業現地などを視察しました。

原子力規制委員会委員長が来庁

写真:原子力規制委員会の田中俊一委員長が遠藤町長と意見交換を行っている様子

10月22日(木曜日)、原子力規制委員会の田中俊一委員長が広野町を訪れ、広野町役場で遠藤町長と意見交換をしました。

福島県石油コンビナート総合防災訓練を実施

写真:福島県石油コンビナート総合防災訓練実施の様子

10月21日(水曜日)、広野火力発電所構内において、福島県、広野町、双葉地方広域市町村圏組合消防本部主催による平成27年度福島県石油コンビナート防災訓練を実施しました。震度6強の地震とそれに伴う浸水深4メートルの津波襲来を想定し、陸上での石油タンク火災消火訓練や道路障害物除去・救助救急訓練、海上での火災船消火訓練やヘリコプターによる負傷者救助搬送訓練など、石油コンビナートでの災害で想定されるありとあらゆる訓練を行いました。

江戸川改修促進期成同盟会が来町

写真:千葉県野田市長をはじめとする江戸川改修促進期成同盟が遠藤町長から復興の状況などの説明を受けている様子

10月20日(火曜日)、千葉県野田市長をはじめとする江戸川改修促進期成同盟が広野町を訪れました。一行は、広野町役場で遠藤町長から復興の状況などの説明を受けた後、浅見川などを視察しました。

文部科学大臣が広野中学校を視察

写真:馳浩文部科学大臣が広野中学校を視察している様子

10月19日(月曜日)、馳浩文部科学大臣が広野町を訪れ、広野中学校を視察しました。馳大臣は遠藤町長らの随行で英語の授業やパソコンの授業を参観し、生徒たちに話しかけていました。そののち、ふたば未来学園高校も視察しました。

町議会議員一般選挙立候補予定者選挙事務説明会を開催

写真:町議会議員一般選挙立候補予定者選挙事務説明会開催の様子

10月19日(月曜日)、広野町役場で広野町議会議員一般選挙立候補予定者選挙事務説明会を開催しました。同選挙は、告示日が11月5日(木曜日)、投票日および開票日が11月15日(日曜日)で、福島県議会議員一般選挙と同一の期日となっています。

ひろの童謡まつりを開催

写真:ひろの童謡まつり開催の様子

10月18日(日曜日)、広野町中央体育館で、第21回ひろの童謡(うた)まつりを開催しました。ふたば未来学園高校などの町内5団体と埼玉県三郷市立瑞木小学校など町外4団体が参加して童謡などを合唱し、この日のために練習した成果を披露しました。また、広野町童謡大使および福島県教育復興大使を務める眞理ヨシコさんら4人のゲスト歌手が童謡を歌い、聴衆を魅了しました。客席は観客、出演者で埋め尽くされ、立ち見が出るほど盛況でした。

童謡作詩コンクールの入賞者を表彰

写真:童謡作詩コンクール入賞作品の作者を表彰している様子

10月18日(日曜日)の午前中、第21回ひろの童謡(うた)まつりに先駆けて、広野町役場で童謡作詩コンクール入賞作品の作者を表彰しました。課題の部、自由の部とも優秀賞には曲が付けられ、午後からのひろの童謡まつりで、ゲスト歌手が歌って披露しました。

*作詩コンクールの入賞者

  • 課題の部
    • 優秀賞=小阪百合子さん「かんじゅくトマト」
    • 佳作=えらまさみさん「おかあさんの立ちばなし」
  • 自由の部
    • 優秀賞=福山京子さん「ぼくのおなかになにかいる」
    • 佳作=中野光子さん「あしたの音」
  • 町長奨励賞=二瓶みち子さん「こころのポケット」

10月期安心安全ネットワーク会議を開催

写真:10月期安心安全ネットワーク会議開催の様子

10月16日(金曜日)、3か月に1度開く広野町安心安全ネットワーク会議を開催しました。11月1日(日曜日)に開催される福島県相双地域総合防災訓練に会議として参加することを確認するとともに、日照時間が短くなる冬場は、安全面に配慮して毎月1回行っている交通安全見守り活動の開始時刻を午後5時から午後3時に繰り上げることなどを決議しました。この会議は平成26年10月に発足したので、活動が2年目に入ったことになります。

「ひろのてらす イオン広野店」開店記念植樹祭を開催

写真:「ひろのてらす イオン広野店」開店記念植樹祭開催の様子

10月12日(祝・月)、二ツ沼総合公園でイオンふるさとの森づくり「ひろのてらす イオン広野店」開店記念植樹祭が開催され、集まった町民らがシャクナゲの植栽を行いました。

ふたばワールド2015にふたばハイスクールプラザを出展

写真:「ふたばハイスクールプラザ」を出展の様子

10月10日(土曜日)、楢葉町で開催された「ふたばワールド2015 in ならは」にふたば未来学園高校をはじめ、現在サテライト校で授業を受けている双葉郡の5つの高校の生徒会役員らが、「ふたばハイスクールプラザ」を出展しました。ふたば未来学園高校の概要、実際にあったこと、これからの抱負を紹介したほか、Tシャツ、缶バッジ、ステッカーを販売しました。このTシャツの袖には、各校の校章がプリントされています。

国道6号清掃ボランティアを実施

写真:国道6号清掃ボランティア実施の様子

10月10日(土曜日)、「みんなでやっぺ!!きれいな6国」実行委員会が相双地区の国道6号線沿いで清掃ボランティア活動を実施し、二ツ沼総合公園で開会式が行われました。東日本大震災後休止していたのを再開したもので、大人だけでなく高校生や中学生も大勢参加しました。

保育所の運動会を開催

写真:保育所の運動会開催の様子

10月10日(土曜日)、広野町保育所の運動会を開催しました。秋晴れの下、子どもたちは元気いっぱい、かけっこやお遊戯、親子競技を楽しんでいました。

皇太子同妃両殿下行啓

写真:皇太子同妃両殿下行啓の様子

10月8日(木曜日)、皇太子同妃両殿下が広野町をご訪問、今年4月に開校したふたば未来学園高等学校で授業をご視察になり、生徒たちとご懇談になりました。沿道では、約3000人の町民らが両殿下を奉迎しました。皇太子殿下は、町民の温かな奉迎など、町長の温かな奉迎など、お見送りをした町長にお礼のお言葉を述べられました。また、後日「今年、町内で収穫した特別栽培米(コシヒカリ)を皇太子ご一家がおいしくお召し上がりになった」との報道がありました。

町長が広野中学校生徒に講話

写真:町長が広野中学校生徒に講話している様子

10月7日(水曜日)、広野中学校で遠藤町長が全学年の生徒に講話をしました。町長は、映画館やそろばん塾、箒平地区の分校など昔あって今はない物があることを話しました。また、物事を進める上で大切なのは「計画」であることや、人との対話や言葉はとても大切であることを伝えました。生徒からは、公設商業施設以外に建物はできるかという質問が出され、町長は、富岡町以北の人が入居する福島県の復興公営住宅ができ、折木大平地区には平屋建ての町の災害公営住宅ができると答えました。

三郷市の横堀親友会が広野町を視察

写真:三郷市の横堀親友会が遠藤町長らから町の復興の様子を聞いている様子

10月5日(月曜日)、埼玉県三郷市の横堀親友会が広野町を視察し、広野町役場で遠藤町長らから町の復興の様子を聞きました。三郷市は平成20年に広野町と「災害時における相互応援に関する協定」を締結していて、東日本大震災直後には市内に一次避難所を開設して、最大で267人の広野町民を受け入れました。また、現在も継続して市職員を町に派遣しています。

復興応援コンサートを開催

写真:復興応援コンサート開催の様子

10月4日(日曜日)、広野町中央体育館でシンガーソングライター・関島秀樹さんの復興応援コンサートが開催されました。関島さんは震災後、いわき市にある応急仮設住宅や広野町公民館などでコンサートを開催し、今回で5回目になります。集まった約50人の観客は、東日本大震災復興応援歌「がんばる君のために」などを一緒に口ずさんでいました。

第2回ひろのパークフェスが開催

写真:第2回ひろのパークフェス開催の様子

10月4日(日曜日)、広野町小学校駐車場で第2回ひろのパークフェスが開催されました。この催し物は、復興庁の新しい東北先導モデル事業に採択された「双葉八町村に春を呼ぶ!広野わいわいプロジェクト」の活動の一環として行われているもので、この日はいわき市のご当地アイドル「アイくるガールズ」も登場し、イベントを盛り上げました。

広野町小学校が学習発表会を開催

写真:広野町小学校が学習発表会開催の様子

10月3日(土曜日)、広野小学校が学習発表会を行いました。前半は、4年生の英語劇「Our Hometown Hirono」、5年生の表現「心ひとつに 2015」、1年生の劇「かえるのおうさま、ひっくりかえる」を披露しました。休憩をはさんで後半は、2年生の表現「元気いっぱいコンサート」、3年生の群読「にじいろのさかなとおおくじら」、6年生の表現「力を合わせて」を披露しました。最後に、全校生での合唱「あしたえんそく」「翼をください」を歌い、6年生の閉幕の言葉で締めくくりました。これまで一生懸命練習してきた成果を発表でき、子どもたちの心にも素敵な思い出が刻まれたことでしょう。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 総務課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-2111 ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。