まちの話題(平成28年1月)

ページ番号1002534  更新日 2022年2月16日

印刷大きな文字で印刷

“ふる里ふれあい”マラソンを開催

写真:ふる里ふれあいマラソン開催の様子

1月24日(日曜日)、広野町総合グラウンドを発着点に、第2回広野“ふる里ふれあい”マラソン~復興にかけるリレーハーフマラソン2016~を開催しました。「リレーハーフマラソンの部」と「ファミリーランの部」を行い、今回は、公務員ランナーとして知られる埼玉県職員の川内優輝さんがゲストランナーとして出場するとともに、町民と交流しました。

伊東温泉めちゃくちゃ市で広野産の米とみかんをPR

写真:第22回伊東温泉めちゃくちゃ市開催の様子

1月23日(土曜日)、24日(日曜日)の2日間、静岡県伊東市で第22回伊東温泉めちゃくちゃ市が開催され、広野町の販売ブースでは、恒例となった広野産のもち米を使ったつきたて餅の無料配布に加えて、今年は広野町産みかんを加工したジュースの試飲を行い、風評被害解消のためのPR活動をしました。初日の23日は、遠藤町長自ら餅をつき、来場者に振る舞いました。

広野産みかんの加工品が完成

写真:遠藤町長と二ツ沼総合公園直売所組合の役員が広野町産みかんの加工品を持っている様子

1月22日(金曜日)、二ツ沼総合公園直売所組合の役員が広野町役場を訪れ、遠藤町長に広野町産みかんを加工したジュース、ジャム、マーマレードをの完成を報告しました。これらは、風評被害払しょくのためのPR商品として、同組合が出店する静岡県伊東市での催し物や2月11日(木曜日・祝日)に開催予定のひろのウィンターフェスティバル2016でも試飲などを行う予定です。

平成28年消防出初め式・出初めパレード

写真:平成28年消防出初め式の様子

1月17日(日曜日)、広野町消防団、広野町婦人消防隊および広野火力発電所自衛消防隊が、広野町総合グラウンドで平成28年出初め式を行いました。出初め式に先駆けて行ったパレードには、広野幼稚園の園児もそろいの法被姿で参加しました。園児たちは、強く吹く浜風の寒さにも負けず、「私たちは火遊びをしません」と力強く防火宣言をしました。

1月期安心・安全ネットワーク会議を開催

写真:1月期安心・安全ネットワーク会議開催の様子

1月15日(金曜日)、広野町役場で四半期ごとに行う広野町安心・安全ネットワーク会議を開催しました。平成27年の実績報告のあと、平成28年の事業計画について協議し、毎月第1月曜日に交通安全見守り活動をすることと、町などが主催するイベントへ地域住民として参加することを確認しました。

ひろの防災緑地活動協定書を締結

写真:ひろの防災緑地活動協定書締結式の様子

1月14日(木曜日)、広野町役場で特定非営利活動法人環境リレーションズ研究所、ひろの防災緑地サポーターズクラブ、福島県および広野町が、ひろの防災緑地活動協定書締結式を行い、鈴木敦子同研究所理事長、鈴木正範同クラブ会長、矢内誠一郎県富岡土木事務所長および遠藤町長が協定書に署名押印しました。この協定書によりひろの防災緑地の一画を「Present Tree in ひろの」と呼び、同研究所が植栽の里親を募集するなど、活動に参画していきます。

社会教育委員を委嘱

写真:浅野教育長から新たに選任された委員に委嘱状が手渡されている様子

1月12日(火曜日)、広野町中央体育館で、社会教育委員の任期満了に伴い新たに選任された7人の委員に、浅野教育長から委嘱状が手渡されました。委員の任期は、平成27年12月1日から平成29年11月30日までの2年間です。新社会教育委員の体制は次のとおりです(敬称略)。

  • 議長 田村弘一
  • 副議長 松本登志枝
  • 委員 猪狩明子、大和田雅一、鈴木すみ、鈴木宣雄、星秀美

平成28年成人式を挙行

写真:平成28年成人式を挙行の様子

1月10日(日曜日)、広野町中央体育館で平成28年広野町成人式を行いました。今年成人式を迎えた学年は、彼ら自身が広野中学校の卒業式を終えた平成23年3月11日の午後に、東日本大震災を体験しました。双葉郡の高校や小高工業高校に進学予定だった卒業生は、それらの所在地が旧避難指示区域に指定されたため、サテライト校へ通うか入学前に転校するかの決断を余儀なくされました。しかし、それらの試練を乗り越えて立派に成長し、5年後一堂に会しました。無限の可能性を持った彼らの門出を祝福します。

東京大学と学術協定を締結

写真:遠藤町長と大和裕幸理事・副学長が協定書を取り交わしている様子

1月7日(木曜日)、広野町は、東京大学安田講堂で、国立大学法人東京大学と広野町内の放射性物質による汚染の測定および除染の連携・協力を目的とした協定を締結し、遠藤町長と大和裕幸理事・副学長が協定書を取り交わしました。連携・協力の内容は、「放射性物質による汚染の測定および除染に係る計画の立案および推進」「東京大学アイソトープ総合センター職員の派遣と、放射線測定や除染に関する指導および助言」などです。

児童館の児童が年賀状を贈呈

写真:遠藤町長と児童が年賀状を持っている様子

1月6日(水曜日)、広野町児童館の児童28人が広野町役場を訪れ、遠藤町長に年賀状を差し出しました。贈呈した年賀状は、みんなで絵を描いた羽子板型の大きな年賀状と、それぞれが書いた年賀状をはりつけたオブジェで、町長室がお正月の雰囲気でいっぱいになりました。

平成28年新春交歓会を開催

写真:平成28年新春交歓会開催の様子

1月6日(水曜日)、広野町中央体育館で平成28年広野町新春交歓会を開催し、約170人の関係者や町民が集い、新年のあいさつを交わしました。広野町文化協会茶道部会の呈茶サービスがお正月らしい雰囲気を醸し出しました。

皇太子同妃両殿下行啓アルバムを製作

写真:皇太子同妃両殿下行啓アルバムの表紙など

皇太子同妃両殿下行啓アルバムを製作しました。昨年10月8日(木曜日)、皇太子同妃両殿下が広野町を行啓になったときの思い出を、記録に残すために製作しました。ふたば未来学園高等学校でのご視察の様子と、奉迎する町民の様子を写した写真を掲載しています。製作部数は3千部で、1月上旬に全世帯配布するほか、1月6日(水曜日)に開催する平成28年広野町新春交歓会でも記念品として配布する予定です。

広野町の風景入りクリアファイルを製作

写真:広野町の風景入りクリアファイルを紹介している様子

1月4日(月曜日)、広野町の風景入りクリアファイルを製作しました。「広野の四季彩」と題して春夏秋冬を観光名所などの写真で紹介しています。春は二ツ沼総合公園の桜、夏は広野町サマーフェスティバルの打ち上げ花火、秋は浅見川の紅葉、冬は「みかんの丘」の写真を掲載していて、イメージキャラクター「ひろぼー」のイラストも入れています。製作枚数は5千枚で、視察などで来町する人に渡すほか、1月6日(水曜日)に開催する平成28年広野町新春交歓会でも記念品として配布する予定です。

平成28年の仕事始め

写真:広野町役場仕事始め式の様子

1月4日(火曜日)、広野町役場で仕事始め式を行い、新年の業務を開始しました。式では、遠藤町長が「一日一日の時間を大切に、共に支え合いながらこの1年を実りあるものにしていきたい」と訓示しました。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 総務課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-2111 ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。