【8/24開催】夏の草木染め日帰り体験ツアー(広野町)
夏の草木染め日帰り体験ツアー【広野町】
滞在型学習施設「クラシノガッコウ 月とみかん」を運営する移住サポーター・大場 美奈さんがアテンドする夏の草木染め体験ツアーです。
「田舎って実際どんな感じ?」
「地方移住にちょっと興味がある」
そんな方にぴったりの、広野町を体感できる日帰りツアーを企画しました!
【体験内容】
・自然の色を楽しむ「草木染め体験」
・色とりどりの葉っぱでアート!「葉っぱのたたき染め体験」
・みんなで作って食べる田舎ごはん(ごはん・味噌汁・三五八漬け)
・「暮らし」と「アート」の授業を提供している「クラシノガッコウ 月とみかん」施設見学
・広野町移住担当者とのカジュアル雑談タイム
このツアーでは、大場美奈さんがアテンドします。
少人数制で、移住についての疑問や不安も気軽にお聞きいただけます!
実際に「暮らす」目線で、町のことを知れる1日。
自然・人・暮らしの雰囲気をまるっと味わえます。
お一人での参加も大歓迎!
ご参加お待ちしております!
大場美奈さんの紹介
スケジュール
【スケジュール】
9時50分 広野駅集合
10時00分 クラシノガッコウ月とみかん集合 / 自己紹介
10時20分 クラシノガッコウ月とみかん施設の説明&ルームツアー
10時45分 イベントの概要の説明
11時00分 草木染体験 染料の調達&説明&体験
13時00分 みんなで作る田舎ごはん(ごはん・みそ汁・三五八漬け・お野菜)
14時30分 まったりタイム(○移住担当者も交えて雑談タイム)
15時30分 葉っぱのたたき染め体験 染料の調達&説明&体験
17時30分 クロージング作業 / 感想などの共有
18時00分 広野駅解散
〇持参いただきたいもの:
必ず汚れてもいい格好でお越しください。(現場で着替えることもできます)
暑さ対策(飲み物やタオルなどは各自でご持参ください)
募集条件
【参加要項】
・18歳以上
・福島県外にお住いの方
・ふくしま12市町村への移住・多地域居住を検討している方
または、同地域の復興や街づくり、暮らし方に興味・関心がある方
補助金の申請・ツアー旅費について
当ツアーでは、参加いただいた方へ、交通費・宿泊費の補助があります。
詳しくは「ふくしま127市町村移住サポーターガイドツアー」のサイトをご確認願います。
参加申込
ふくしま12市町村移住サポーターガイドツアー応募フォームからお申込みください。
このページに関するお問い合わせ
広野町役場
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
電話:0240-27-2111 (代表) ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
snapshot