まちの動き(令和7年7月)
市町村対抗福島県大会 広野町代表選手結団式
市町村対抗福島県大会(軟式野球大会・ソフトボール大会・ふくしま駅伝)に向けた、代表選手結団式が7月25日(金曜日)、広野町公民館で行われました。結団式には3つの選手団から12人の代表選手が出席し、大会での活躍に向け努力を誓いました。結団式で遠藤町長が「ふる里に誇りを持ち、目標に向かって努力しながらチームワークを深める姿に感銘を受けます。選手の皆さんの活躍を心より期待しています。」と挨拶しました。選手を代表し、駅伝チームの坂本美海さんが選手宣誓を行い、大会での広野町チームの活躍を誓いました。
広野町町制施行85周年記念式典
広野町町制施行85周年記念式典が、7月24日(木曜日)、広野町中央体育館において開催されました。式典には、復興庁福島復興局 志田文毅局長、経済産業省・原子力災害現地対策本部 佐野究一郎副本部長、福島県 鈴木正晃副知事ら多数の来賓の方々が出席し、東日本大震災並びに原子力災害からのさらなる復興と新たな未来創造を誓いました。式典では、町勢進展に貢献された功労者を表彰し、震災からの復旧・復興支援等へ貢献された個人・団体へ感謝状を贈呈しました。式典終了後には記念講演が行われ、馬場医院の小鹿山博之院長が『元気で健康な人生を送るために必要なこと』と題し、講話を行いました。
「風とロックCARAVAN福島」開催
トークショーや音楽ライブを行う「風とロックCARAVAN福島」が7月19日(土曜日)、広野町公民館で開催されました。本イベントは郡山市出身のクリエイティブディレクター箭内道彦さんが中心となり企画するイベントで、県内59市町村を巡りながら地域の魅力を発信しています。広野町での開催は平成26年6月以来、約11年ぶりの開催で、会場は県内外から多くの来場者で賑わいました。トークイベントには、遠藤町長、ふたば未来学園高校2年の藤東佑和さん、根本大誠さんが登壇し、箭内さんとの軽快なトークで会場を沸かせていました。
第1回童謡のまちづくり実行委員会を開催
「第28回ひろの童謡(うた)まつり」の開催に向け、第1回童謡のまちづくり実行委員会が7月3日(木曜日)、ひろの未来館で開催されました。遠藤町長が委員の皆さんに委嘱状を交付し、実行委員長に高梨幸司さん、副委員長に島村智子さんが選任されました。実行委員会では、今年の童謡まつりのテーマを「響けうたごえ みんなの空へ」と決定し、10月18日(土曜日)のイベント開催へ向け、広野町の童謡を広く発信するための取り組みなどについて、活発な意見交換が行われました。
このページに関するお問い合わせ
広野町役場
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35
電話:0240-27-2111 (代表) ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。