広野町サマフェス2025

ページ番号1005012  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・イベント

“広野町サマフェス2025”開催概要

「広野町サマフェス2025」を下記により開催します。

広野町サマフェス2025(ポスター)

開催日

2025年8月11日(月曜日)

※雨天順延の場合は、翌日12日(火曜日)となります

開催時間

午後3時 から 午後8時 まで

※花火打上は午後7時予定

会場

広野町二ツ沼総合公園

 (〒979-0402 福島県双葉郡広野町下北迫大谷地原65−3)

花火観覧場所
広野町二ツ沼総合公園内 芝生広場(メイン会場)
主催
広野町サマフェス実行委員会

広野町サマフェス2025(開催プログラム)

広野町開催プログラム(1)

広野町開催プログラム(2)

全体スケジュール(概要)

当日、会場内ではテントやキッチンカーの飲食や大迫力のステージ、バッテリーカー(交通教室広場)、警察、消防車両の展示(直売所駐車場)等の楽しいイベントが目白押しです。是非お越しください。

午後3時00分から

サマフェス開会

物産販売等開始

午後4時00分から午後4時30分まで

福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校吹奏楽部演奏

今年もステージパフォーマンスのオープニングはふたば未来学園吹奏楽部‼
老若男女みんなが笑顔になる楽しい演奏をお楽しみください。

午後4時40分から午後5時05分まで

パフォーマー成龍(大道芸)

いわき市在住のパフォーマー
軽快なトークとダイナミックな炎の技を操るステージは必見です。

午後5時15分から午後5時40分まで
よさこい「絆」平田村チーム、「釈夢魂」田村市チーム
「絆」と「釈夢魂」の2チームに広野町サマフェスを盛り上げていただきます。
大迫力の踊りをお楽しみください。
午後5時50分から午後6時20分まで

広野昇龍太鼓

広野町が誇る伝統芸能。豪快な和太鼓の演奏を披露。今宵その音色がこころ一つにする!

午後6時30分から午後7時00分まで

セレモニー

挨拶、来賓挨拶、来賓紹介

午後7時00分から午後7時30分まで

花火打ち上げ

打ち上げ場所と観覧席の距離が近く、風向きによっては花火玉のカスや灰が降ってくる場合があります。事前にタオルや眼鏡などで防護されるようお願い遺いたします。

音楽創作花火プログラム(曲目一覧)

  1. 実行委員会推しメドレー
    今年はサマフェス史上初。メドレーからスタート
  2. 「???」(ももいろクローバーZ)
    2022年4月にJヴィレッジで開催した「ももクロ春の一大事」からのご縁に感謝し、今年も1曲打ち上げます
  3. 「???」(山下達郎)
    2009年8月公開、あの大ヒットアニメ映画の主題歌。
  4. 「???」(Snow Man)
    7月23日発売、SnowManの最新曲をいち早くサマフェスで打ち上げます。
  5. 「???」(Mrs. GREEN APPLE)
    今年は泣ける感動の一曲
  6. 「???」
    今年のサマフェスのラストはこの曲‼

花火が終わったらスマホ等の光るものを用意!「感謝のライト」で花火師さん、関係者にありがとうを贈ろう!

音楽創作花火プログラム(曲目一覧)

協賛企業/団体/個人等一覧(敬称略・順不同)

今年も多数の御協賛をいただき誠にありがとうございました。
広野町サマフェスは広野町の復興が着実に進んでいる姿を広野町民の方をはじめ、多くの皆様に実感していただくとともに、観光の振興と経済の活性化を図ってまいります。

広野町サマフェス2025_協賛企業等一覧

晴れ風ACTION / 広野町の花火への寄付お願いいたします。

福島県広野町は花火大会を未来に残すため、晴れ風ACTIONに、参加しています。

実は花火大会が、全国的に減ってきています。主な理由は、物価や人件費の高騰があります。
『晴れ風ACTION』は、「キリンビール 晴れ風」の売上の一部を使って、花火大会を守る活動です。

皆さまのACTIONが “広野町” への寄付となります。ぜひ、応援お願いいたします。

晴れ風ACTIONポスター

車でお越しの方へ(駐車場)

常磐自動車道広野インターチェンジより5分程度でイベント会場(二ツ沼総合公園)に到着いたします。当日は下記駐車場がご利用いただけます。

広野町二ツ沼総合公園南駐車場:約700台
(福島県双葉郡広野町大字下北迫字大谷地原65−3)

(臨時駐車場)Jヴィレッジスタジアム北駐車場:約500台
(福島県双葉郡広野町下北迫字岩沢1)

(臨時駐車場)セレモニーホールふたば駐車場:約100台
(福島県双葉郡広野町大字上北迫字二ツ沼14-74)

(臨時駐車場)Jヴィレッジスタジアム駐車場:約150台
(福島県双葉郡広野町下北迫字岩沢1)

※指定駐車場以外の一般道路、住宅街、周辺施設における迷惑駐車、違法駐車は近隣住民の方、施設を利用される方のご迷惑となりますので、絶対にお止めください。皆さまのご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

無料駐車場案内図

公共交通機関(電車)でお越しの方へ

最寄り駅のJヴィレッジ駅から南に徒歩15分程度でイベント会場まで到着いたします。
※17時30分~20時30分の間、一部町道が通行止めとなります(町道大谷地原~二ツ沼線、町道新町~二ツ沼線の道路が通行止め)

上り(いわき・水戸方面)

下り(原ノ町・仙台方面)

午後3時00分(水戸行き)
午後3時56分(特急ひたち/品川行き)

午後3時36分(特急ひたち/仙台行き)

午後3時48分(原ノ町行き)

午後5時16分(水戸行き) 午後5時44分(原ノ町行き)
午後6時20分(いわき行き) 午後6時27分(原ノ町行き)
午後9時40分(いわき行き) 午後7時53分(原ノ町行き)
午後9時14分(いわき行き) 午後8時48分(原ノ町行き)

 

シャトルバスの運行(午後3時00分から午後9時00分まで)

【行き】JR広野駅発 二ツ沼総合公園着

電車時刻表
(JR広野駅着)

シャトルバス時刻表
(JR広野駅西口発▶二ツ沼総合公園着)

(上り)午後3時04分

(下り)午後3時32分(特急ひたち)
(下り)午後3時44分

午後3時20分、午後3時45分

(上り)午後3時59分(特急ひたち)

午後4時

(上り)午後5時20分

(下り)午後5時40分

午後4時15分、午後4時40分、午後5時35分

(下り)午後6時23分

(上り)午後6時24分

午後5時55分、午後6時40分

【帰り】二ツ沼総合公園発 JR広野駅着

電車時刻表
(JR広野駅着)

シャトルバス時刻表
(二ツ沼総合公園発▶JR広野駅西口着)

(上り)午後7時14分 午後6時45分

(下り)午後7時35分(特急ひたち)

(下り)午後7時49分

(上り)午後7時57分(特急ひたち)

(上り)午後8時00分

午後7時00分、午後7時15分、午後7時30分、午後7時45分

(下り)午後8時44分

(上り)午後9時18分(最終)

午後8時00分、午後8時15分

※電車をご利用の方は時間に余裕をもってご乗車ください。

熱中症にご注意ください

当日は大変暑くなることが予想されるため、各自熱中症対策をお願いいたします。

  • 帽子の着用
  • 日陰の利用、小まめな休憩
  • 小まめな水分補給 など

禁止事項

  • 観覧者の安全確保と円滑な大会運営のため、会場や周辺での無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の操縦や飛行を禁止します。花火大会当日は多くの観覧客が集中することが予想されます。強風や故障、操縦ミスなどにより人や物へ衝突した場合、甚大な被害が発生する恐れがありまのでご理解ください。
  • 会場内でのキャンプ用テントおよびタープなどの使用はご遠慮ください。

イベント会場(二ツ沼総合公園)

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 産業振興課(広野町サマフェス実行委員会)
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-4163 ファクス:0240-27-4539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。