国際フォーラム『被災地・広野町から考える』各セッションの報告書やメッセージなど
平成27年9月14日(月曜日)から20日(日曜日)まで開催した「あつぱれ!ふたば 未来へ “幸せな来町・復興”に向けた国際フォーラム『被災地・広野町から考える』」の各セッションの報告書やメッセージなどを掲載しています。
報告書(冊子)
- 
“あつぱれ!ふたば 未来へ”国際フォーラム「被災地・広野町から考える」 ”幸せな帰町・復興”に向けて (PDF 49.5MB)  
- 
“ATSUPARE! FUTABA Towards the Future”International Forum“Thinking from Disaster Aected Areas and Hirono” Towards “Happy Return and Reconstruction” (PDF 24.2MB)  
フォーラム全体のチラシ
会場への地図
各セッションのチラシ
- 
被災者と受入れ者とのお茶トーク (PDF 173.8KB)  
 セッション5
- 
ママ・パパIDOBATA会議@ひろの Let's子育てトーク (PDF 88.7KB)  
 セッション6
- 
被災地の広域連携を考える 被災地の温度差を見つめよう! (PDF 134.4KB)  
 セッション7
- 
広野町から考える、これからの農業と地域づくり (PDF 166.5KB)  
 セッション8
- 
「広野町の安全安心」を考える いろいろな不安を言うべー会 (PDF 250.7KB)  
 セッション9
- 
5年、10年、30年後の“自分”・“我が町”を考えよう! (PDF 1.4MB)  
 セッション12
- 
広野町民のこれからの健康について (PDF 228.5KB)  
 セッション13
- 
広野町の課題に向き合います! ふたば未来学園高校生の挑戦 (PDF 219.1KB)  
 セッション14
- 
ジャーナリストの役割 (PDF 128.2KB)  
 セッション15
- 
町民と大学生でふたば地域の未来を考えよう (PDF 737.6KB)  
 セッション16
各セッションの報告書
- 
国際シンポジウム(報告書) (PDF 154.7KB)  
 セッション2
- 
被災地・避難者受入地の連携を考える(報告書) (PDF 175.3KB)  
 セッション4
- 
被災者と受入れ者とのお茶トーク(報告書) (PDF 162.0KB)  
 セッション5
- 
ママ・パパIDOBATA会議@ひろの Let's子育てトーク(報告書) (PDF 134.6KB)  
 セッション6
- 
被災地の広域連携を考える 被災地の温度差を見つめよう!(報告書) (PDF 240.1KB)  
 セッション7
- 
広野町から考える、これからの農業と地域づくり(報告書) (PDF 125.3KB)  
 セッション8
- 
「広野町の安全安心」を考える いろいろな不安を言うべー会(報告書) (PDF 106.4KB)  
 セッション9
- 
中学生との懇談会(報告書) (PDF 147.7KB)  
 セッション10
- 
風評被害を考える(報告書) (PDF 160.4KB)  
 セッション11
- 
5年、10年、30年後の“自分”・“我が町”を考えよう!(報告書) (PDF 132.8KB)  
 セッション12
- 
広野町民のこれからの健康について(報告書) (PDF 177.0KB)  
 セッション13
- 
広野町の課題に向き合います! ふたば未来学園高校生の挑戦(報告書) (PDF 130.6KB)  
 セッション14
- 
ジャーナリストの役割(報告書) (PDF 140.4KB)  
 セッション15
- 
町民と大学生でふたば地域の未来を考えよう(報告書) (PDF 166.1KB)  
 セッション16
- 
未来に向けて歩き出すために(報告書) (PDF 128.7KB)  
 セッション17
- 
大茶会(報告書) (PDF 317.7KB)  
 セッション21
- 
福島の今を知ろう!福島エクスカーション+福島学カフェ(報告書) (PDF 226.6KB)  
 セッション22
英語版
セッション3「クロージング」
英語版
活動記録
関連新聞記事
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広野町役場 復興企画課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
