大学生観光まちづくりコンテスト2024

ページ番号1004644  更新日 2024年8月22日

印刷大きな文字で印刷

大学生観光まちづくりコンテストとは

大学生観光まちづくりコンテストは、全国の大学生を対象に、観光まちづくりを通じた地域活性化プランを競うコンテストです。
令和6年度は「福島復興ステージ」を設け、プランを募集します。
大学で学んでいる知識・スキルを実際に活用して、地域に埋もれた資源を掘り起こし、新たなビジネスが地域で産まれ、地域経済が活性化するような、観光まちづくりプランが提案されることを期待しています。


大学生観光まちづくりコンテスト2023のご案内

令和5年9月15日(金曜日)に開催された「福島復興ステージ」の本選結果が公表されました。

広野町を対象地域とした「東京国際大学/ふくしま3150(サイコー)」は、「福の希望賞」を受賞しました。


大学生観光まちづくりコンテスト2022のご案内

令和4年9月16日(金曜日)に開催された「福島復興ステージ」の本選結果が公表されました。

広野町を対象地域とした「東京経済大学/おさかな研究室」は、「福の海賞」を受賞しました。


テーマ(課題)・コンテストスケジュール

福島復興ステージ

エントリー期間

令和6年6月6日(木曜日)締切

プラン提出期間

令和6年6月20日(木曜日)~令和6年8月20日(火曜日)17時00分まで

テーマ

選定市町村が掲げる地域資源・観光資源に基づき、復興に向けて前向きに取り組んでいる方と連携した観光まちづくりプランを創造

  • 12市町村の中から1つ以上の市町村を選び、選定市町村が磨き上げを期待する地域資源コンテンツの中から1点以上(※1, 2)を取り上げ、プランに反映してください。
  • 復興に向けて前向きに取り組んでいる方(皆さんが見つけ出したキーパーソン)とコミュニケーションを図り、その方との対話を通じて地域が抱える課題や地域の文化・特産物・新産業等の潜在的魅力を把握した上で、リピーターが増えることにより地域の課題解決や発展に繋がるようなプランをご提案ください。

※1 市町村によって地域資源コンテンツの数が異なります。コンテンツの設定(1~3点)がある市町村については1点以上を選んでください。広野町を含め、コンテンツの設定が無い市町村は、フィールドワークを通してみなさんが発見した選定市町村の魅力コンテンツを取り上げてください。

※2 市町村を2つ選ぶ場合は、各町のコンテンツからそれぞれ1点以上を選んでください。(A町はコンテンツ設定あり、B町はコンテンツ設定無しの場合、A町のみ1点以上を選んでください)

積極的な活動報告をお待ちしています!
フィールドワークで発見した12市町村の魅力や活動状況(訪問先、お食事処、メンバー同士のオフショット等)について、考案プランに支障のない範囲でインスタグラムをはじめとするSNSで情報発信してください。
(ゼミ・チーム・個人等のインスタアカウントで、#がくまちふくしま2024、#福島復興ステージ、#大学・チーム名、#市町村名等のハッシュタグを付けて投稿してください。※3)

※3 福島復興ステージの事務局である公益社団法人福島相双復興推進機構が開設したインスタアカウント「がくまちふくしま」@gakumachi.fukushimaをフォローしてください。

磨き上げを期待する地域資源コンテンツ

コンテンツの設定なし
※コンテンツの設定が無いため、フィールドワーク等を通して、みなさんが発見した広野町の魅力コンテンツを取り上げてプランに反映してください。

広野町から学生のみなさんへのメッセージ

広野町が抱える課題を解決し、魅力をさらに磨き上げてくれる大学生を待っています!
自然環境や特徴的な農業、コンテンツが豊富な二ツ沼総合公園など、広野町には魅力が溢れています。
些細な質問や相談事など、お気軽にご相談ください。一緒に“まちの魅力を引き出すプラン”をつくりましょう!

参考となるウェブサイト

対象地域

福島県12市町村(1市町村以上)
※東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴う避難指示等の対象となった、田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村の12市町村

問い合せ先

大学生観光まちづくりコンテスト 運営協議会事務局

事務局窓口

株式会社JTBコミュニケーションデザイン
平日 午前10時から午後5時
Eメール:gakumachi@jtbcom.co.jp

主催

大学生観光まちづくりコンテスト運営協議会

協力

田村市、南相馬市、川俣町、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村

事務局

株式会社JTB、株式会社JTB福島支店、株式会社JTBコミュニケーションデザイン

がくまち2024in広野 学生向け宿泊費補助制度

大学生観光まちづくりコンテスト2024において、広野町をフィールドとして活動を行う学生に対して、宿泊費用の一部を助成します。

対象となる施設

広野町内にある広野町商工会会員事業所宿泊施設
(http://hirono-shokokai.com/officelist.html#cat08)

補助額
  1. 1泊につき一人あたり2,000円
  2. 申請1回につき一人あたり最大5泊まで
申し込み方法・利用の流れ
  1. 広野町商工会会員事業所宿泊施設(http://hirono-shokokai.com/officelist.html#cat08)から宿泊先へ予約をする。
  2. 専用フォーム(https://forms.gle/VWvnd4EUv5zojHAv6)より、宿泊補助申請を行う。
  3. 事務局にて申請の確認を行い、補助対象と認められた場合、採択通知を申請者あてにメールにて送付する。
  4. 申請者は様式1(活動報告書)をダウンロードし、必要事項を記入したものと、宿泊施設から発行された領収書、または宿泊予約サイトから発行された領収書と代表者の学生証(写)を事務局メールアドレス(sangyou@town.hirono. fukushima.jp)まで送る。
補助制度に関する問い合わせ先

広野町観光協会事務局(広野町産業振興課)
電話:0240-27-4163
メール:sangyou@town.hirono.fukushima.jp

広野町への問い合わせ先

広野町の「観光まちづくりプラン」を検討するにあたって、相談や質問などのお問い合わせについては下記の連絡先にお寄せください。

対応窓口

産業・観光・農業について

広野町 産業振興課

電話:0240-27-4163 ファクス:0240-27-4539

メール:sangyou@town.hirono.fukushima.jp

復興・まちづくり・移住促進について

広野町 復興企画課

電話:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212

メール:hukkoukikaku@town.hirono.fukushima.jp

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 復興企画課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-1251 ファクス:0240-27-2212
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。