広野町タクシー利用料金助成事業

ページ番号1001937  更新日 2025年4月4日

印刷大きな文字で印刷

 町民誰もが安全で安心して生活できるまちづくりのため、日常生活での移動手段に不安を感じている高齢者等を対象に、タクシー利用料金の一部を助成します。なお、令和7年度より一人当たりの交付枚数が増加となります。

対象となる方

広野町に住民票(住民基本台帳)を有し、以下の要件に該当する方

  1. 申請日の属する年度の4月1日現在において75歳以上の方
  2. 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)等の規定による手帳の交付を受けた方
  3. 妊娠中又は出産後1年以内の方
  4. 運転免許証を自主返納した方(ただし、広野町高齢者運転免許証自主返納者支援事業のタクシー利用券を利用する場合は除く。)

※町税を滞納している方及び生活保護費を受給している方は対象外となります。

申請方法

  • 役場総務課窓口にて申請してください。
    ※申請書は役場窓口で準備します。
  • 申請の際は資格に要する本人確認等ができるものをご提示してください。
    ※交付枚数は以下の申請時期により異なります。
    • 4~6月に申請した方・・・・・48枚

    • 7~9月に申請した方・・・・・36枚

    • 10~12月に申請した方・・・24枚

    • 1~3月までに申請した方・・・12枚

利用方法

 タクシー券は1枚500円券とし、運賃を支払う際には、身分証を提示の上、タクシードライバーに提出してください。(※一度に何枚でも使用できますがおつりは出ません。
 また、タクシー券の有効期限は、利用決定日の属する年度の末日までとなり、利用区間は町内のみとなります。

利用できるタクシー会社

広野タクシー有限会社
電話:0240-27-2151
営業時間:7時00分~21時00分

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 総務課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-2111 ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。