町営住宅等の入居者公募
広野町町営住宅等の入居者を募集しますので、入居を希望される方は、下記のとおり申込みください。
町営住宅とは
町営住宅とは、収入が少ないなどの理由から住宅に困っている方に対して、町が公営住宅等により整備し、賃貸する住宅です。
町営住宅等の概要について
募集対象団地
名称 |
大平団地 |
虻木団地 |
広野原団地 |
大平未来団地 |
桜田住宅 |
マリンコーポ |
---|---|---|---|---|---|---|
種類 |
集合 |
集合 |
集合 |
集合 |
集合 |
集合 |
間取り |
3DK |
3LDK |
2DK |
2LDK |
3DK |
2LDK |
構造 |
RC造 |
RC造 |
RC造 |
木造 |
RC造 |
RC造 |
空き戸数 |
15 |
1 |
2 |
1 |
9 |
2 |
建築年 |
昭和48年 |
昭和56年 |
平成26年 |
平成28年 |
平成6年 |
平成8年 |
階数 |
2階 |
2階 メゾネット |
2階 |
1階 |
5階 エレベータ無 |
3階 エレベータ無 |
所在地 |
折木大平地区 |
上浅見川 虻木地区 |
下浅見川 桜田地区 |
折木大平地区 |
下浅見川 桜田地区 |
下浅見川 桜田地区 |
所得要件※ |
月額所得 15万8千円 以下 |
月額所得 15万8千円 以下 |
月額所得 15万8千円 以下 |
月額所得 15万8千円 以下 |
月額所得 15万8千円 以上 |
月額所得 20万円以上 |
その他 |
単身・ペット 不可 |
単身・ペット 不可 |
単身・ペット 不可 |
単身・ペット 不可 |
単身・ペット 不可 |
単身・ペット 不可 |
家賃 |
8,700円~ 20,600円 |
12,200円~ 32,400円 |
15,700円~ 41,600円 |
13,400円~ 35,600円 |
33,000円~ 40,000円 |
52,000円 |
※所得要件については、『(世帯全員の合計所得 - 控除額の合計)÷12か月』といった算出式を用います。
入居申込に必要な書類様式
大平団地・虻木団地・広野原団地・大平未来団地
桜田住宅
マリンコーポ
その他
入居申込方法
申込資格
- 同居親族があること。
ただし、次に該当する方は単身で申込が可能です。- 60歳以上の方
- 生活保護者
- 住宅に困っていることが明らかな方。
- 前年の世帯の合計所得が上記の表の所得要件内であること。
- 過去の町営住宅等に入居していた際に滞納家賃等債務がないこと。
- 過去に町営住宅等に入居していた際に住宅明け渡しの請求を受けたことがないこと。
- 暴力団員でないこと。
申込に必要な書類等
- 入居申込書
- 暴力団排除に関する誓約書
- 印鑑
- 世帯全員が記載されている住民票の写し(筆頭者、続柄が記載されているもの)
- 前年の所得を証明できる書類(源泉徴収票や所得証明書)
- 納税していることが確認できる書類(納税証明書)
- 困窮事項申告書(大平団地、虻木団地、広野原団地、大平未来団地への入居希望者のみ)
申込受付期間
令和5年10月16日(月曜日)から令和5年10月27日(金曜日)
窓口の受付は、午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、土日及び祝日を除く)
申込先窓口
広野町総務課財政管財係
電話番号:0240-27-2111
郵便番号:979-0402
住所:広野町大字下北迫字苗代替35
選考方法
書類審査後、希望する部屋に重複があった場合は公開抽選により入居者を決定します。
入居抽選会及び入居者説明会
令和5年11月中旬を予定しています。
申込みされた方には、書類審査後、電話または文書にてお知らせします。
入居が決定された後必要な書類
- 入居名義人の印鑑登録証明書
- 世帯員全員の住民票(入居決定された住宅に異動後のもの)
- 連帯保証人となる者の住民票
- 連帯保証人となる者の印鑑登録証明書
- 連帯保証人となる者の所得を証明できる書類(源泉徴収票や所得証明書)
関連ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
広野町役場 総務課
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-2111 ファクス:0240-27-4167
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。