ひろのキテミセマップ

ページ番号1005167  更新日 2025年10月16日

印刷大きな文字で印刷

ひろのキテミセマップとは

ひろのキテミセマップは、広野町の四季折々の魅力が詰まったポケットサイズの周遊観光マップです。

広野の言葉で”キテミセ”は「来てください」という意味です。日本一美しい日の出から、日本の原風景、満点の星空まで。まちに広がる風景をぜひ来て、巡ってみてください。

海・山・空をめぐる、癒しのひととき。福島県広野町は、四季折々の自然とあたたかな人々に出会える町。町内散策や温泉にサウナ、みかんやバナナまで、心ほぐれる旅が待っています。朝から夜までのんびりゆったり、広野巡りを楽しんでみませんか?

マップは広野町観光協会窓口(産業振興課)および町内交流施設や飲食店等で配布しております。

ひろのキテミセマップ ー 日の出から星空まで ー

  • ひろのキテミセマップ(表)
  • ひろのキテミセマップ(裏)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

広野町役場 産業振興課(広野町観光協会)
〒979-0402 福島県双葉郡広野町大字下北迫字苗代替35番地
電話:0240-27-4163 ファクス:0240-27-4539
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。