遠藤町長は、3月30日(水)、いわき市四倉町応急仮設住宅で行われた若松兼維復興副大臣と豊田真由子復興大臣政務官による居住者らとの意見交換に同席しました。
遠藤町長は、3月30日(水)、楢葉町に所在する特別養護老人ホームリリー園の業務再開式に出席しました。この施設は広野町と楢葉町の広域事業施設で、東日本大震災後休業となっていたものを5年ぶりに再開するものです。特別養護老人ホーム入所が80床、短期入所(ショートステイ)が10床の規模で、訪問介護事業(ホームヘルプサービス)も行います。
遠藤町長は、3月27日(日)、二ツ沼総合公園で開催された第1回二ツ沼パークゴルフ場選手権大会の開会式に出席し、あいさつしました。
遠藤町長は、3月25日(金)、市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会・市町村対抗福島県野球大会・市町村対抗福島県ソフトボール大会広野町実行委員会の総会に出席しました。
遠藤町長は、3月19日(土)、二ツ沼総合公園で開催された広野町パークゴルフ大会総会に出席し、あいさつしました。
遠藤町長は、3月18日(金)、広野工業団地立地企業である富士フィルムファインケミカル株式会社広野工場のP8設備建設工事地鎮祭に来賓として出席しました。
遠藤町長は、黒田町議会議長と共に、町内下北迫字東町地内で行われた(仮称)広野町集合住宅新築工事安全祈願祭に出席しました。この事業は、町内の住宅供給不足を改善するため、連携協力基本協定に基づいて敷地面積約7850平方メートルの町有地に、協定締結先のパナホーム株式会社が9棟126戸の集合住宅を建設し、運営するものです。
遠藤町長は、3月6日(日)、町内下浅見川地内のひろの防災緑地で開催された「Present Tree in ひろの」第1回森の交流イベントに参加し、参加者にあいさつしました。
遠藤町長は、3月6日(日)、広野町中央体育館で開催された広野町土地改良区総代会に来賓として出席し、あいさつをしました。
遠藤町長は、3月4日(金)、東京都港区で開催された東京大学大学院主催の国際シンポジウムに出席し、英語であいさつをしました。
遠藤町長は、3月1日(火)、郡山市で挙行された福島さくら農業協同組合のオープニングセレモニーに出席し、同組合の結城政美組合長らとともにテープカットを行いました。