令和3年度広野こども園入園申込みについてお知らせします。「令和3年度広野こども園入園案内」をご確認いただき、P6「11.申込に必要な書類」に必要事項を記入・押印の上、受付期間(令和2年11月2日(月)~11月30日(月))までの間にお申し込みください。1.入園申込みについて
![]()
・広野こども園入園申込書(記入例) (195kbyte) ![]() ・教育・保育給付認定(変更)申請書兼現況届 (79kbyte) ![]() ・教育・保育給付認定(変更)申請書兼現況届(記入例) (379kbyte) ![]() ・緊急時の連絡先 (30kbyte) ![]() ・保育に係る調査承諾書・保護者負担金納付誓約書 (33kbyte) ![]() ・就労証明書 (32kbyte) ![]() ・就労証明書記入要領 (138kbyte) ![]() ・求職活動申立書、誓約書 (40kbyte) ![]() ※詳細は「令和3年度広野こども園入園案内 P6」をご参照ください。
広野町役場こども家庭課 電話0240-27-2115 ※町外から広野こども園の利用を希望される方は、事前にお住まいの自治体に連絡してください。 ※希望者が多数の場合は入園選考基準に従い入園を決定します。入園出来ない場合もありますので、あらかじめご了承ください。 2.広野こども園について
|
生後6ヶ月から小学校就学前まで
お子さんが満3歳児以上で、教育を希望される場合 ・2号認定(満3歳児以上・保育認定) お子さんが満3歳児以上で、保育を必要とする事由に該当し、保育所などでの保育を希望される場合 ・3号認定(満3歳児未満・保育認定) お子さんが満3歳児未満で、保育を必要とする事由に該当し、保育所などでの保育を希望される場合 ※保育を必要とする事由:保護者の就労や病気などの理由で家庭での保育が困難な場合 |
保育時間 |