広野町では、平成27年7月から認知症などの高齢者が徘徊や迷子で行方不明となり警察などの関係機関で保護されたときに、早急にご家族や支援者などに安否を連絡できる「身元確認専用QRコード」の給付をしています。
1 対象者
広野町に住民票を有する在宅高齢者など
2 給付するもの
【身元確認専用QRコード】
①対象者1人当たりA4サイズのシートに大4枚、中12枚、小20枚の計36枚です。
②普段身につける物(衣服・財布・つえなど)に貼り付けやすい防水シールです。
③日本国内で使用されている携帯電話などのカメラ機能またはバーコード読み取り機能に対応していて、読み取った際にコールセンターの連絡先が表示されます。
3 申請方法
役場または地域包括支援センターへご相談ください。
【申請窓口】
①広野町役場 健康福祉課 ☎0240-27-2113
②広野町地域包括支援センター ☎0240-27-1885
(デイサービスセンター広桜荘内)
【申請様式】
高齢者日常生活用具給付等申請書 (163kbyte)
認知症は早期発見が重要です。家族での介護が困難になってからではなく、初期段階から役場窓口・介護支援専門員・保健師・医療機関などにご相談ください。
地域全体で認知症などの高齢者事情を理解し、ケアーできるネットワークを形成していきましょう。
(介護支援専門員は、広野町地域包括支援センターに常駐しています)